inspectionFY2008
134/170
山本衛2009坂野井健, 山崎敦, 大塚雄一, 田口真, 阿部琢美, 武山芸英, 小淵保幸, 齊藤昭則, 江尻省, 中村卓司, 鈴木睦, 久保田実, 吉川一朗, 星野尾一明, 坂野井和代, 藤原均, 山本衛, 石井守, 陣英克, 河野英昭ISS-IMAP搭載可視分光撮像装置VISIによる大気光観測計画, 第23回大気圏シンポジウム, JAXA宇宙科学研究本部, 相模原, 2009年2月26~27日.山本衛2009水谷徳仁, 大塚雄一, 塩川和夫, 横山竜宏, 山本衛, A. K. Patra, 丸山隆, 石井守赤道大気レーダーで昼間に観測された高度150kmの沿磁力線不規則構造, 第23回大気圏シンポジウム, JAXA宇宙科学研究本部, 相模原, 2009年2月26~27日.柳澤雅之2007柳澤雅之「ベトナム紅河デルタ農村社会の変容 -コックタイン合作社における 農業生産構造の変化-」、ベトナム社会主義化研究会(国立民族学博物館共同研究「社会主義的近代化の経験に関する歴史人類学的研究」主催)、国立民族学博物館、2007年4月21日柳澤雅之2007柳澤雅之「バッコックの農業生産 -合作社と農民の役割分担-」、研究会「日本におけるベトナム村落研究の現在とその可能性」(ベトナム村落研究会主催)、東京大学、2007年5月6日柳澤雅之2007柳澤雅之「フィールドワークから紡ぎだす -地域研究を教育する-」、研究会「地域研究と教育」(京都大学地域研究統合情報センター個別共同研究ユニット「地域研究における記述」主催)、京都大学地域研究統合情報センター、2007年7月21日柳澤雅之2007柳澤雅之「時空間で語る社会変容-東南アジア大陸部山地-」、第31回東南アジアセミナー「時空間で地域を観る・解く・語る―地域研究と空間情報科学―」、京都大学東南アジア研究所、2007年9月5日柳澤雅之2007柳澤雅之「人と自然の共生研究」、グローバルCOE第1回パラダイム研究会、京大会館、2007年9月柳澤雅之2007Yanagisawa, M. and Nghiem Phuong Tuyen“A Border Town between Two Economic Tigers”, Presentation at International symposium on Transborder environmental and natural resource management, December 5-6, Kyoto University, Kyoto, Japan.柳澤雅之2008Yanagisawa, M“Comments on Forest-based production systems in Mainland Southeast Asia”, International Workshop on “Towards sustainable land-use in tropical Asia” The Association for Tropical Biology and Conservation, 23rd-26th April 2008, Kuching, Sarawak, Malaysia柳澤雅之2008柳澤雅之「自然生態資源の利用における地域コミュニティ・制度・国際社会」、京都大学地域研究統合情報センター ・全国共同研究ワークショップ「地域がかえる制度、制度がかえる地域: 資源と国家をめぐって」、2008年4月26日~27日、京大会館柳澤雅之2008柳澤雅之「複合共同研究「自然生態資源の利用における地域コミュニティ・制度・国際社会」」, 京都大学地域研究統合情報センター平成19年度全国共同利用研究報告会, 2008年4月27日、柳澤雅之2008柳澤雅之「東南アジア大陸部における資源管理国家体制の比較」、京都大学地域研究統合情報センター平成19年度全国共同利用研究報告会, 2008年4月27日、京大会館appendix 2-57
元のページ