inspectionFY2009
68/137

65 研究費の名称期間研究課題等交付を受けた者研究等経費総額(千円)科研費基盤(C)平成21-23年民主主義の人類学―ヴァナキュラー・デモクラシーの課題と可能性田辺明生1560千円科研費基盤(C)平成21-23年タイ・ミャンマー国境域移動者の生活実践:少数民族の社会ネットワークと文化再生産速水洋子3,300千円科研費若手(S)平成19-23年養育者-子ども間相互行為における責任の文化的形成高田 明10,100千円科研費若手(A)平成21-23年木造建築の部材・接合部の生物劣化を考慮した残存耐力の評価法に関する基礎的研究森 拓郎13,340千円科研費若手(B)平成20-21年英国東インド会社トンキン商館文書を用いた近世ベトナム史の新研究蓮田隆志910千円(間接経費含)科研費若手(B)平成21-24年カンボジア仏教の再生と変容に関する総合的研究:ヒト・モノ・カネの移動と制度の再編小林 知900千円科研費若手(B)平成21-23年開発実践の福次効果と住民活動の創造的展開-タンザニアにおける農村開発の事例黒崎龍悟1,040千円科研費若手(B)平成21-22年<核軍縮・不拡散の現実主義>の理論的基盤―再保証のコミットメントに着眼して佐藤史郎650千円科研費若手(B)平成19-22年南部アフリカにおける開発政策と先住民運動にともなう狩猟採集社会の再編に関する研究丸山淳子800千円科研費若手(B)平成20-22年資源を巡る対立・協調の多元性と固有性:東南アジアの事例から生方史数2,700千円科研費若手(B)平成20-22年ミャンマー・カレン村落の焼畑土地利用履歴と森林生態系の長期的変遷に関する研究鈴木玲治3,200千円科研費若手(B)平成21-23年トルコ地方小都市、世俗主義とイスラームのはざまの<社会>:震災復興の経験から木村周平3,400千円科研費萌芽研究平成19-21年ベトナム紅河デルタにおける可変的社会制度の村落間比較研究柳澤雅之600千円科研費,新学術領域研究(研究課題提案型)平成21-23年泥炭湿地における大規模植林が水・熱循環および周辺環境に与える影響評価手法の構築甲山 治18,070千円科研費 研究成果公開促進費平成21年森棲みの生態誌木村大治2,400千円京都大学若手スタートアップ研究費平成20-21年地域在住高齢者の抑うつ危険因子とグループワークによる介入効果の縦断的検討和田泰三260千円組織的な若手研究者等海外派遣プログラム平成22年3月1日-平成25年2月28日地域と世界を架橋する東南アジア研究の展開を目指す若手研究者海外派遣河野泰之65,800千円京都大学地域研究統合情報センター共同利用研究(萌芽研究)平成21年グローバル経済下の生産・生存・環境生方史数500千円三井物産環境基金平成21-23年森林の水循環における諸機能を流域管理計画に導入する戦略に関する研究谷 誠34,510千円財団法人トステム建材産業振興財団第17回助成平成20-21年スギ材の大気浄化機能の基礎応用開発川井秀一2,000千円パナソニック電工(株)平成21年高強度植物繊維を用いた複合材料の開発川井秀一2,700千円財団法人海堀奨学会奨学金平成20-22年熱帯造林木の持続的な生産・利用と環境貢献川井秀一7,500千円

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です