jikotenken_2012naito
107/180
-104- 藤倉達郎 藤倉達郎、「開発と社会運動」『南アジア社会を学ぶ人のために』田中雅一・田辺明生編、世界思想社、2010年、241-269頁(総312頁中) アパドゥライ、アルジュン(著)、藤倉達郎(訳・解説)、『グローバリゼーションと暴力——マイノリティーの恐怖——』、世界思想社、2010年、272頁 佐藤史郎 翻訳、H.バターフィールド、M.ワイト編(佐藤誠ほか共訳)『国際関係理論の探究―英国学派のパラダイム』、日本経済評論社、2010年11月(マーティン・ワイト著「第7章 勢力均衡」、169-200頁を翻訳)。 速水洋子 速水洋子「カレンの宗教・信仰」『ミャンマー概説』(伊東利勝編)めこん 287-305頁 2011 峯 陽一 峯 陽一 『南アフリカを知るための60章』明石書店、2010年4月、全368ページ(編著)。 峯 陽一 『アフリカから学ぶ』有斐閣、2010年9月、全463ページ(武内進一、笹岡雄一との共編著) 東長 靖 東長 靖(編著)、スーフィズム・タリーカ・聖者信仰用語集 ローマ字順配列、京都大学イスラーム地域研究センター、2011年、90+vi 東長 靖(編著)、アラビア文字で引く スーフィズム・グロッサリー、京都大学イスラーム地域研究センター、2011年、88+vii 東長 靖・石坂晋哉(編)、持続型生存基盤論グロッサリー、京都大学東南アジア研究所グローバルCOEプログラム、2011年、142+iii 和田泰三 和田泰三、松林公蔵:どのようなことをしらべるのか、その意味は?I健康度、虚弱、IADL,QOLの評価、鳥羽研二編「高齢者の生活機能の総合的評価」21-26頁、新興医学出版社、2010年10月 遠藤 環 遠藤環、『都市を生きる人々:バンコク・都市下層民のリスク対応』(地域研究叢書シリーズ)、京都大学学術出版会、2011年2月(356ページ)。 小杉 泰 小杉 泰、(編)『イスラームの歴史2――イスラームの拡大と変容』山川出版社,2010年10月 木村大治 木村大治 『括弧の意味論』 NTT出版 2011 248pp. 佐川 徹 佐川 徹 2011 『暴力と歓待の民族誌-東アフリカ牧畜社会の戦争と平和』昭和堂、478頁。 Sagawa, Toru 2010 Local potential for peace: Trans-ethnic cross-cutting ties among the Daasanech and their neighbors. In Christina Echi-Gabbert and Sophia Thubauville (eds.) To Live with Others: Essays on Cultural Neighborhood in Southern Ethiopia.pp. 99-127. Köln, Rüdiger Köppe Verlag .
元のページ