jikotenken_2012naito
175/180
-172- 島上宗子 Motoko Shimagami,“Dari Kyoto Hingga Ujung Kulon”、 Masaaki Okamoto dan Muhammad Arif Kirdiat eds., Melihat Sisi Lain Dunia, KICO Worldwide Indonesia, December 2010, p. 29-36. 島上宗子、「フィールド協力スタッフより」、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科フィールドスクール報告書、2010年3月刊行予定 島上宗子、「映像記録作業を通じた学びあい」、トヨタ財団広報誌JOINT 6号、2010月3月刊行予定 柳澤雅之 柳澤雅之. 2011.「熱帯林の包括的な利用システムを考える」『日本熱帯生態学会ニューズレター』No.82. pp.2-6 田中耕司 田中耕司「農業における「時間」の利用と効用」『農業』No.1532: 4-5、2010年4月 田中耕司「「個体」と「群落」:農法比較から農業の将来を考える」『農業』No.1538: 4-5、2010年10月 竹田晋也 竹田晋也、「森の国ラオス-暮らしを支える雨緑林の恵み」、菊池陽子・阿部健一・鈴木玲子編『ラオスを知るための60章』明石書店、2010年、31-34頁 【震災により要旨のみ公表された学会報告】 竹田晋也・山口哲由・野瀬光弘、「インド北部ラダーク地方の農牧生業複合と農林地利用の変容」、『熱帯農業研究』4(別号1)、2011年、 (印刷中) Adrian Albano and S. Takeda. Tropical Mountane Forest and Temperate Vegetables in Tionoc, Ifugao, Philippines: Can the Two be Balanced? Research for Tropical Agriculture 3(Extra issue 2) 2011. (in print) 野瀬 光弘・ 竹田 晋也、「インド北部ラダーク地方の農林地利用状況」、第122回日本森林学会大会学術講演集122巻、 2011年、 32頁 藤田素子 藤田素子.「マレーシア・サラワク州の事前の調査を終えて」東南アジア熱帯域におけるプランテーション型バイオマス社会の総合的研究ニューズレターNo.3,pp1-2.2011年2月. 藤田素子.「生き物の価値と人」,コラム生存基盤とは何か?京都大学GCOEニューズレターNo.6,p14.2011年1月.
元のページ